経営学部経営学科1年 尾﨑歩斗
今回の授業では「タイムパフォーマンス(タイパ)」について学びました。これまであまり意識したことのなかった考え方でしたが、授業の中で動画を視聴したり、同じゼミの仲間の意見を聞いたりすることで、その意味や重要性について理解を深めることができました。タイパとは、限られた時間の中でどれだけ効率的に成果や満足を得られるかという考え方であり、現代社会において非常に重視されていることを実感しました。授業の最後には、自分なりにタイパの活用方法や感じたことを整理し、スライドにまとめ、作成したスライドをもとに2分間の発表を行いました。スライドを作る際にはどのようなまとめ方にしたらよいか悩みましたが、自分なりの意見を発表することができたと思います。今後は日常生活や学習の中でも、時間の使い方を意識し、タイパを高められるように工夫していきたいと思います。



最近のコメント