- コラム
- 31 view
勤続20年(畦地真太郎)
今までの人生で表彰されたとか賞を貰ったとかいう経験が2回しかない。1回目が10年前の朝日大学勤続10年表彰で、2回目が今年度初めにいただいた勤続20…
今までの人生で表彰されたとか賞を貰ったとかいう経験が2回しかない。1回目が10年前の朝日大学勤続10年表彰で、2回目が今年度初めにいただいた勤続20…
昨年末ごろからChat GPTが話題になり始め、前学期末のレポート試験(1月末実施)では、既にそれを用いて作成されたのではないかという文章が提出されて頭を痛…
主演のカトリーヌ・ドヌーヴが魅力的で、主題曲がスタンダードとして知名度の高いミュージカル映画である。というわけで「どおすこい山笠仮面見参!!」「うおおお山笠…
キャリア形成Ⅱの授業で、11月16日にメッセナゴヤを見学しました。多くの企業が出展していて、ほとんどが名前を知らない企業であり、どこを見学してよいのかよくわ…
11月16日に開催された『メッセナゴヤ』を見学した。メッセナゴヤの企業研究会、交流会は、企業同士の情報交換のほかにも学生と企業のマッチングができ、私…
関善光寺に初詣に行ってきました。コロナなどもありここ数年間は行っていませんでした。なので、久しぶりに行ってみた感想を書きたいと思います。…
(承前)防災士(日本防災士機構) グズグズしている間に「藤田医科大学が全学生を防災士にする(中日新聞2023年1月3日)」というニュー…
Windows標準機能編、Excel編、Word編と3編紹介してきましたショートカットキーですが、今回の応用編で最後となります。応用と言って…
最近のコメント