- コラム
- 117 view
これまでの人生とこれからの人生(服部凌吾)
経営学科1年 服部凌吾 自分のこれまでとこれからを話していこうと思う。といっても自分がどのような人生を歩んでいたかと言われると自分の性格上、1人では判…
経営学科1年 服部凌吾 自分のこれまでとこれからを話していこうと思う。といっても自分がどのような人生を歩んでいたかと言われると自分の性格上、1人では判…
経営学科1年 上堂薗樹生 私が大学生活でがんばりたいことは3つあります。 1つ目は英語力の向上です。私自身、大学に入学するまではあまり得意では…
今回は、6号館にある学生食堂で提供されている「からあげランチ」を紹介したいと思います。 からあげランチを注文するとからあげとサラダ、お味噌汁、ご飯が…
経営学科1年 児山純太私はこれからの朝日大学での生活の中で、二つの力を身につけたいと考えている。 一つ目はコミュニケーション力である。交友関…
経営学科1年 足立愉莉弥 私は、朝日大学に入学してから今日までの4か月間でさまざまなことを体験し、その中でいくつかの自分の弱点を見つけた。それは想像力…
ああ、そうなったさ、見事にな! 新型コロナの大何波なのか、オミクロン株Ver.5.0x?なのか分からない状況の中、5月頃に立て…
ニジマスという魚を知っていますか? ニジマスは管理釣り場では定番となっている魚です。管理釣り場に行ったことがある人の多くはこのニジマスを釣っているこ…
私には絵の才能がない。見るのは好きなのだが、描く才能が絶無である。50歳を過ぎても頭足人しか描けない発達段階である。心理屋として、ある程度は人体の構造は把握…
私が南極に行ったのは1996年末だから、もう26年も前の話になる。 学生の皆さんにとっては、生まれる前の話ということになる。 また、経営学部の先生方も大分陣…
この表題を見て、麻薬か新興宗教の勧誘か何かそういった怪しい類いのものではないかと思ったのではないでしょうか?しかし、違いますよ、これはそんな搾取のための売り…
最近のコメント