国際未来を切り開く社会性と創造性、そして、人類普遍の知性に富む人間を育成する

  1. ゼミ紹介
  2. 71 view

ふるさと・情報総合演習「トラック事業における複数の場所を活用した休憩確保策」についての学会報告(土井ゼミ)(齋藤隼斗)

経営学科3年 齋藤隼斗

 私たち土井ゼミは、2021年11月20日にリモート開催された「第13回NS物流研究会(注1)」に参加しました。今回、朝日大学は5回目の参加であり、前年度の土井ゼミの先輩が行なった研究テーマに沿って、研究を引き継いでいます。

 昨年度の「トラック事業におけるコンビニ駐車場を活用した定時性の確保」の研究を踏まえて、休憩場所についての論点を掘り下げた「トラック事業における複数の場所を活用した休憩確保策」をテーマとし、研究・発表を行ないました(注2)。

 研究は物流企業へのアンケート調査を基に、結果を分析し、議論を進めました。岐阜県トラック協会や企業などの多くの方から助言をいただき、課題解決に向けて多様な視点から議論を行なうことができました。また、物流に携わる方と話す機会があり、実際に現場の声を聞くことにより、物流業界の現状について学ぶことができました。学会発表前に、大学院のGL研究会(注3)において発表の練習の場を設けていただくなど、様々な協力のうえで成し遂げることができました。

 他大学の発表を聞き、研究テーマの設定や研究手法、発表内容など多くの学びのある研究会であり、審査結果は6大学中、4位と賞には届きませんでしたが、来年度に活かすことのできる学会発表となりました(注4)。

 学会発表を通して、分析手法や2~4年の学生同士での横断的な議論、発表のやり方など、普段のゼミ活動だけでは得ることができない社会的技量の習得ができ、その知識と経験を各学年で共有できたことに実効性のある活動であることを感じました。また、来年度も研究をさらに発展させ、知識の上積みがされていくことに期待しています。

注記

(注1) NS物流研究会 https://www.ns-logistics.jp/

(注2)2021NS物流研究会_朝日大学土井ゼミhttps://youtu.be/NcYCRNlwOL8

(注3)朝日大学大学院経営学研究科グローバルロジスティクス研究会 http://gl.asahi-u.ac.jp/

(注4)物流ニッポン2021年11月26日記事「NS物流研 学生ゼミ発表」

ゼミ紹介の最近記事

  1. マンガ室町幕府の始まりと終わり(畦地真太郎)

  2. アミカ大垣店見学記 (経営学部3年 玉橋巨伎)

  3. 名刺交換会体験記 (経営学部1年 邦有佳)

  4. ゼミ活動紹介(中垣ゼミ)

  5. 卒業生が仕事について講義する(村橋剛史)

関連記事