国際未来を切り開く社会性と創造性、そして、人類普遍の知性に富む人間を育成する

  1. ゼミ紹介
  2. 40 view

名刺交換会体験記 (経営学部1年 邦有佳)

 基礎演習の時間に3つのゼミに分かれて名刺交換会を行いました。名刺の受け渡しの手順や受け渡しのときに気をつけることなどを学ぶことができました。

 名刺の受け渡しの手順を知っている人は多くても「依頼者、訪問者から先に名刺を渡す」、「若手が名刺を渡すのは最後」、「相手の名刺より低い位置で名刺を渡す」の3つのポイントは知らない人が多いと思います。今回、実際に交換してみて名刺交換にもマナーがあるとわかりました。

 大学に入学して初めて会話する学生も多く、いろいろな学生とコミュニケーションをとるよい機会になりました。実践的に名刺交換を行うことによって、あまり知らない学生と交流することができました。また、実際にやってみて違いを知ることができ、名刺交換の知識も深めることができました。

 今後社会に出たときに、今回の経験を生かしてマナーのある名刺交換ができるようにしたいと思います。

ゼミ紹介の最近記事

  1. アミカ大垣店見学記 (経営学部3年 玉橋巨伎)

  2. 名刺交換会体験記 (経営学部1年 邦有佳)

  3. ゼミ活動紹介(中垣ゼミ)

  4. 卒業生が仕事について講義する(村橋剛史)

  5. ふるさと・情報総合演習「トラック事業における複数の場所を活用した休憩確保策」についての学会…

関連記事